top of page

⑲丸源水産食品

高級魚ブランド「常磐もの」を使い、古来からの製法にこだわる絶品干物


・高級魚ブランド「常磐もの」を使い古来からの製法にこだわる絶品縄文干し。

・新鮮で活きのいい「常磐の魚」を、鮮度の良いうちに魚種に合わせて下処理し、独自の低塩の調味液に一晩漬け込んで、日陰でじっくり干し上げた干物です。

・グランドメニューで通年供給できるのがサバとメヒカリで季節商品だと30〜40種加工。

・独自の製法で解凍してもドリップが出ず再冷凍も可能、美味さがキープできるのが特徴。

金頭(カナガシラ):酒粕に漬け込んで干すので焼きでも天ぷらでもおすすめ

【商品】サバ半身5枚(1枚120g前後)、メヒカリ5尾(1尾30g前後)

季節魚種例:キンキ・縞ホッケ・イワシ・柳ガレイ・金華鯖・酒干しイカ軟骨唐揚げ

【飲食店取り扱いメニュー例】

定食、焼きでのおつまみ提供、メヒカリやサバの縄文干しは唐揚げや揚げ物も相性〇。干してあるので、フライヤーの油が跳ねずらいのも特徴。

【取り扱い飲食店・外食企業】

千葉県の老舗有名居酒屋、銀座老舗割烹、沖縄県焼鳥屋




【参考メニュー】

目光縄文干しのアヒージョ


<材料>

目光縄文干し

にんにく

ねぎ

ミニトマト

アンチョビ

鷹の爪

オリーブオイル

醤油


<作り方>

  1. にんにくをみじん切り、ねぎを刻み、ミニトマトをカットする

  2. みじん切りにしたにんにく・アンチョビ・鷹の爪・オリーブオイルを耐熱皿に入れ、目光縄文干しを並べ火にかける

  3. 軽く醤油を垂らし、ミニトマトとねぎをトッピングする


recipe © Dish Dishes 2022


=====================

【基本情報】

事業内容:干物加工会社

会社所在地:福島県いわき市江名字北口339

連絡先:0246-55-7313

担当者名:佐藤

公式サイト https://marugen-syoten.com/

bottom of page