top of page

⑥堀越農園

クボタフィルム栽培(アイメック)により栽培された糖度が高いフルーツトマト

・クボタフィルム栽培(アイメック)により栽培された糖度が高く、高機能要素(リコピン、GABA,グルタミン酸・・)の高いトマトです。

・私たちは、震災/原発被災から10年を迎えた2021年営農再開、新規作物導入事業(農林水産省)としてクボタ様の協力で「クボタフィルム栽培システム アイメック® 」によるトマト栽培を直接指導頂いております。安心で安全 高糖度、機能性栄養素の高いトマト栽培に挑戦しています。 

栽培面積:ハウス 10a  年間収量:6トン/年  収穫期間:12月〜6月

栽培品種:トマト(フルティカ)  特徴:クボタフィルム栽培システム アイメック®

糖度:8〜15(自社測定実績)

【商品】

フルーツトマト(フルティカ:アイメック栽培)

【飲食店取り扱いメニュー例】

冷凍クラッシュ 1〜3月が時期 サラダ・冷やしトマト・カレー・パスタ(添える形)





【参考メニュー】

フルーツトマトのピクルス


<材料>


フルティカ(フルーツトマト)

ピクルス液

スイートバジル


<作り方>

  1. フルーツトマトを湯むきしピクルス液に漬けておく

  2. 器に盛り、スイートバジルを飾る


recipe © Dish Dishes 2022


=====================

【基本情報】

事業内容:農業

会社所在地:福島県田村市船引町笹山字遠馬場444-4

連絡先:090-5234-2812

担当者名:堀越

公式サイト https://linkfly.to/402043ZZ6j

bottom of page