料理人のこだわりに応え、料理の美味しさを引き出すことができる『伊達鶏』
【商品概要】
一般ブロイラーや地鶏が主流の時代、「料理に合う」、「南東北の気候風土に合った美味しい鶏を育てる」という想いから、1985年より『伊達鶏』の飼育生産をスタート、現在の銘柄鶏の礎が作られた。現在は、『料理人のこだわりに応え、料理の美味しさを引き出す鶏を育てる』というコンセプトで、『伊達鶏』飼育の全てにこだわり続けている。
【強み】
・赤鶏×赤鶏の掛け合わせという品種の強み(食味・旨味)
・米処、酒処と呼ばれる阿武隈水系の豊かな地域(福島・宮城)の契約農場で育つ
・伊達鶏専用(旨味を引き出すための穀物中心の独自配合)飼料での飼育
・平飼い(50羽以下/坪)での適度な運動環境による、食味・食感の向上
・平均70日前後の肥育日数(※ブロイラーが平均45日)による、食味・旨味の向上
・業務用商材として扱いやすい価格帯

【参考メニュー】
野菜とオリーブのチキンロール
・伊達鷄むね肉
・お好みの野菜(細切りのにんじん、ルッコラ等)
・黒オリーブ
・ピザ用チーズ
・塩、胡椒、ハーブミックス…A
観音に開いた伊達鷄むね肉をたたいて伸ばし、Aをかける。
巻きやすように下処理した野菜、黒オリーブ、ピザ用チーズを1にのせて巻き、ラップでキャンディ状に包み、湯煎で火を通す。
冷めたらカットし、ベビーリーフ、ミニトマトと共に盛り付ける。
recipe © Dish Dishes 2021
=====================
【基本情報】
事業内容:養鶏業、食鳥処理業
会社所在地 本社:福島県伊達市梁川町字南町谷川13
東京営業所:東京都台東区東上野5-4-19第一佐藤ビル3階
連絡先:03-6802-7581
E mail:kondo@datebussan.co.jp
担当者名:近藤
公式サイトhttp://www.datebussan.co.jp/